semantic uiでブログカードっぽいものをたくさん作ってみる。コピペでOK

semantic uiでブログカードっぽいものをたくさん作ってみる。コピペでOK

2018-08-221 min read

目次

  1. 概要
  2. デモ
  3. 感想

概要

最近UI周り触れる機会があったが、 今更Bootstarpに手をつけるのも嫌なのでsemantic uiを始めることにしました。

そこで、 今回はオシャレブログとかのindexページでよく見かけるカード型UIのデザインをsemantic uiを使って描いてみました。

デモ

デモ

HTMLソース

デモ - リンク

感想

グリッドレイアウト(?)はBootstarpでも利用したことがあったので、問題なく理解することができた。 UIフレームワークなどはなるべくなら避けたいので、簡単に利用できるsemantic uiはこれから重宝するかもしれない。以上

Author
githubzennqiita
ただの備忘録です。

※外部送信に関する公表事項